服部晋 永見隆幸 再訪 KINN Tailor 金洋服店
音楽家、著作家、舞台ディレクターの永見隆幸先生が、渋谷の広尾にある「KINN Tailor 金洋服店」に、 服部晋 はっとり すすむ さんを訪ねられました。
永見隆幸先生(右)服部晋さん(左)
服部晋さんは、永見先生の舞台衣装やオーヴァーコートなど、色々なお洋服を仕立ててくださっています。
中でも、永見先生がお持ちの礼服(燕尾服、フロックコート、モーニングコートなど)は、全て服部さんのお仕立です。
服部晋さんは、昭和大帝、上皇陛下、今上陛下、皇族方のお召ものを仕立られる「皇室御用達のテイラー」として知られています。
この日の仮縫 かりぬい は「藍染 あいぞめ の絹」という和服用の珍しい生地を用いた三つ揃 Three-piece suit
服部さんが永見先生のために探してくださったもののようです。
しゃがんだり立ったりなさる動作が素早く、失礼ながら、服部さんが卒寿を超えていらっしゃるとは想像もつかない程の身軽さです。
永見先生お召のネクタイは 現在では手に入らぬ フランスの名門 ドミニク・フランス Dominique France クール・ドゥ・ソワ Coeur de Soie
右上は 寛仁親王殿下から服部さんが賜ったベスト・ドレッサー賞の額
寛仁親王殿下は、服部晋さんの仕立てに全幅の信頼を置いておられました。昭和…